主体的に生きるために 3 「人間関係のために質問をためらってはいけない~主体的に生きる2」では、推測と合意の観点から「怒り」の感情に少しだけ触れました。 ここでは、感情と行動の関係をより深く探って行きます。やや複雑な論旨 […]
心のこと~for Mind&Spirit
心のことを中心に扱った記事
主体的に生きるために 3 「人間関係のために質問をためらってはいけない~主体的に生きる2」では、推測と合意の観点から「怒り」の感情に少しだけ触れました。 ここでは、感情と行動の関係をより深く探って行きます。やや複雑な論旨 […]
主体的に生きるために 2 今回は、前回の追記で、筆者がぜんそく性気管支炎と診断されたところからです。 医師-患者の関係を例に、人間関係において主体的かつ慈しみあうために必要なことは何なのかを探ります。それは、自分が何を推 […]
症状は、心の鏡~事例研究 これは、筆者が、まだ猫嫌いだったころの話。 2008年4月の執筆ですが、症状の意味を考える典型的な事例として、まったく古さを感じさせません。 注目すべきは、相似形です。 旧題:猫嫌い 出会い 私 […]